ナビゲーションをスキップ

個人情報保護に関する取り組み

健康保険組合では、資格・給付情報や診療記録をはじめ、被保険者や被扶養者のみなさんに関する個人情報を扱っています。
そこで、健康保険組合が個人情報の保護にどのように取り組んでいるか、その概略をお知らせします。ただし、例外的な規定などもありますので、詳しい内容につきましては、お問い合わせ下さい。

健康保険組合の個人情報保護に対する取り組み

利用目的の特定・目的外の利用制限

個人情報を取り扱うときは利用目的をできる限り特定します。あらかじめ本人の同意がなければ、それ以外の目的で利用することはありません。

利用目的の通知・公表

個人情報を取得するときは、本人への通知またはパンフレットやホームページなどで公表することにより、利用目的をお知らせします。

個人情報の適正な取得・個人データ内容の正確性の確保

不正な手段で個人情報を取得することはありません。また、取得した個人データは、利用目的の達成に必要な範囲内で、できるだけ正確性を保つようにしています。

安全管理措置および職員・委託先の監督

個人情報保護に関する規程を整備、公表するとともに、安全管理に努めています。また、個人情報を扱う職員および業務委託先を適切に監督しています。

個人データの第三者への提供の制限

原則として、本人の同意を得ることなく、個人データを第三者へ提供することはありません。

個人データの開示、訂正、利用停止

本人から個人データの開示が求められたときや、訂正・利用停止等の求めが適正に行われたときは、原則としてそれに応じます。また、苦情にも適切かつ迅速に対応します。

Q&A

個人情報とは?

個人情報とは、氏名、生年月日、その他の記述等により、特定の個人を識別できる情報のことをいいます。また、他の情報と容易に照合ができ、それにより特定の個人を識別できる情報も含まれます。

健康保険組合が扱う個人情報には、どのようなものがありますか?

例として、下記のものが挙げられます。

適用情報
  • 保険証記号・番号、氏名、生年月日、性別、資格取得日、標準報酬月額、被扶養者の有無など
レセプト情報
  • 診療年月、医療機関名、診療科、傷病名、診療開始日、負担金額、診療内容、画像(レセプト画像)など
健康診断情報
  • 健診種目名、健診機関名、画像(レントゲン写真)、相談・指導内容、所見、疾病既往歴、家族既往歴など
現金給付情報
  • 振込口座、電話番号、受診医療機関名、傷病名、給与所得、基礎年金番号、年金額、医療費、出生児名、死亡年月日など